2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

めっちゃさぶっ!!

結局子供たちの意向を酌んで旭川へ出かけてきました。 結構遠いので朝7:30には出ようと思っていたのですが、僕も含めてボケボケしていて8:00近くの出発となりました。途中コンビニに立ち寄ったりしながらのんびりムードで出たのはいいのですが、な〜んか予…

みんなどこ行く?

今帰りました。 僕は一応暦通りの休みなので、とびとびで連休が始まる訳ですが、とりあえず明日から2日間はまともに休めそうなのでどこか行こうかと思案中です。 本当なら泊まりでゆっくりと出かけられれば良いのでしょうが、時間的にも金銭的にも、家族のス…

いくつになっても

仕事の後(というかまぁ仕事のうちだが)ある会合に出て会食して先ほど帰りました。 皆近くの地域に住む方で高齢の親御さんをお世話なさっている、また介護保険サービスを利用しながら、施設を利用しながら足しげく通ってらっしゃるとか介護の苦労を知った方…

大惨事

カーブ手前で100キロを超えていたという話が出始めているが。僕もさすがに少しばかり忙しく、昨日はブログを更新できずにおりましたが、職場でたまたまテレビの前を通りかかった時「え〜○○分程前JR西日本の〜」というアナウンスと共に目に飛び込んできたのは…

ひさしぶりに洗車

晴れた。 8:00 タイヤ交換しよう。 その前に洗車しよう。 ついでに擦り傷を消しとこう。 おまけに鉄粉も除去しておくか。 ここまで奇麗にしたらエンジンルームも。 よーしじゃあワックス掛けだ。 ふ〜終わった12:00昼飯。じゃあついでに車内のカーペットも…

靖国

帰りが遅かったんでさっきニュース記事見たら小泉首相はアジア・アフリカ会議でお詫びを言ったとか。 内容をよく見てないのでわからないけど、中国の人たちはそれを充分と受け取っていなくて、中国や韓国などの人たちを怒らせる靖国参拝をやめろとか、教科書…

今日はからくり

この番組なぜか毎週見ていますよ、家の家族。 子供もこういう「なにか作る」的な番組にはすぐ惹かれるらしく、「段ボール王」や「ドールハウス王」だの「ガーデニング王」とかビデオに撮ってまで見てる。 正直マンネリと言うか、同じ人が毎度チャンピオンに…

高田渡 死去

なんとツアー中のここ北海道は釧路市にて4月16日お亡くなりになったとの訃報。 死因は心不全。 前日まで(体調はあまり良くなかったらしいが)しっかりとステージをつとめ上げていたとの事。 最後までミュージシャン。

17位

20日付けのFIFA(国際サッカー連盟)ランキングでの日本の順位である。 うそやん。 バーレーンは50位です。 ちなみにイランは19位でアジア第2位。 韓国は22位らしい。 いつも思うが何でなんだろう? 考えてもあまり意味は無いんでしょうね。ランキングと実際…

ダンシング・セブンティーン

昔中古レコード店でアルバイトしている知人からB級GSのいっぱい詰まったカセットテープを録音してもらった事がある。 その人は色々なジャンルに詳しかったようだが、GSもその中の一つだったらしい。 僕は世代的にもそうだけれど、その辺りの世界の面白さを知…

金太の大冒険

このあいだひょんな事からこの人の話題になりひさびさに聴かせてもらった。 僕がすごく小さい頃に聴いた記憶がある。 たしかこれも兄がラジオを良く聞きはじめていた頃だったと思う。 後にも、友達が録音してあるテープを聴かせてもらって腹抱えて笑った気が…

MAC

今度のPower Mac G5やらの噂情報が流れていますがhttp://www.thinksecret.com/、Tigerも出荷になるのでほぼ間違いないんでしょうね。 この手のインサイダー情報は、発売が近い物って真実だったりしてますよね。 う〜ん最高で2.7GHzかぁ。 微妙な感じですね…

子供が風邪気味

昨日から吐いたりしてちょっと調子悪そう。 普段は2階で寝てるんですが、また吐くと面倒なので居間に布団を敷いてかみさんと一緒に寝せてました。 僕も朝早めに起きたので様子を見に行ってみると、とりあえず熱はなさそう。 食欲はまだなさそうだけれどこの…

さっき帰りました

で夕飯食べてたらこの番組が。 紳介はこの手の司会はうまいね、復帰後しばらくはさすがにテンション低かったけど、ホトボリ冷めてきて復活か? 休業中のこの番組は無惨な程面白くなかったけどね。 今晩はイギリスはロンドンにちなんだ問題が出題されていた。…

ニコン?キャノン?

あいかわらずキャノンの販売戦略は素早いので、いつも他社を一歩出し抜いている気が。 もうデジカメもだいたい行き渡って市場的にはいーとこ行ってると思いますが、持ち歩き用は僕はオリンパス使ってます(表題と関係ないじゃないの)。 いまだに3040です。…

White Room

を聴いてみる。 ソロになって最初の頃はまだイエモンっぽい感じが残っていて、それは逆に旧来のファンを引き込む事の助力になると思うけれど彼自身の本質を本当はもっと出したい部分があるんだろうなと感じていましたが。 2ndもまぁ暗いんですが(笑)、バン…

思い出したけど

この間Pete Yornの事に触れた時、ラモーンズのトリビュート・アルバムに参加している事を書きましたが、今日車でそのアルバムを聞き返していて(録音してあまり聞いていなかったので)以外と面白かったので紹介まで。We're a Happy Family: a Tribute to Ram…

日に2時間も見てるかな?

夜仕事から帰ってきてご飯を頂いてるときも、7時台ぐらいなら子供たちはアニメを見たがるし。 8時9時台以降だとバラエティなんかを見ています。 典型的に頭悪ーい感じで申し訳ないんですが(微笑)、それすら僕はそんな見てません。 あーでも脳内サプリだっ…

と思ったらオイル交換に

行ってきました。何か気になるのさ。 家計簿を見ると前回いつ頃交換したか判ったりするので助かりますが、見ると昨年の6月ぐらいから交換してないのに気づく。 今年はタイヤを新しくするからその時にって思ったんですが、結構時間がかかったりするといやなの…

で今日車で聞いていたこの1曲。SHREK 2アーティスト: OST出版社/メーカー: DREAM発売日: 2004/05/11メディア: CD クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見るに収録されている「Ever Fallen in Love」です。 もともとは 彼ら”バズコックス”のシングル…

そういえばさっきテレビで上映されている最新映画の動員ランキングみたいなのをやっていて、ぼーっと見てたんですが、「ナショナル・トレジャー」面白そうですね。 ニコラス・ケイジの顔は相変わらずですが(?)、キーワードから謎解き、真相に近づいていく…

タイヤ交換する?しない?

ご近所を眺めると、そろそろタイヤを夏用に(いかにも雪国ですが)交換している姿を目にするようになりました。 でも新聞を見るとまだ最低気温が0度の時も...。 夜中に車を走らせる事があるとすると、まだ夏タイヤは少し怖い気がするのは気のせいですか? あ…

嫌われ者

北京では2万人からの反日でもが行われるとの情報が飛び交っていると言う。 日本製品のボイコットもネット上で流れているらしい。 実際コレだけ大きなデモが行われるのか全く不明だが、つい先日も日系スーパーが襲われる事件があったばかりだ。中国は自国で政…

遅ればせながら

この間DVDで見ました。 遅い? 見たいとは思っていたんですがやはりDVDが出るまで待っちゃいました。 なかなか映画も見に行けない。スウィングガールズ スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2005/03/25メディア: DVD購入: 2人 ク…

singles,Vol1~3

懐かしいです。 こんなの出てたんですね?Singles 1アーティスト: Elvis Costello出版社/メーカー: Import [Generic]発売日: 2003/12/30メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る Singles 2アーティスト: Elvis Costello出版社/メーカー: Import [Gene…

レンガが割れる。

我が家を持った事で覚えた楽しみの一つに庭作りがあります。 なにせ建築当初は「それ以上もーなんにもでません。」なぐらいお金を吐き出したのですが、正直外回りにかけるお金は残っていなく(建築費用に入れて借りなかったので...)、しばらくは玄関前は砂…

松井1号&猛打賞

ヤンキース松井。気がつけばもう3年目じゃありませんか!つーか非常にイイじゃありませんか! 今年は昨年以上の成績が期待できるのではと思いっている1人です。 オープン戦からみてほんとメジャー・リーグでのやり方に慣れてきたというか、最初の頃のような…

筋肉番付とはちがうのか?

さっき帰ってきてテレビ見ながら晩ご飯を頂いておりましたが、「バイキング」なる番組を見ている他の家族が一喜一憂しながら楽しそう。 なんだか前に「筋肉番付」かなんかで見た事のある人たちが出てました。 Mr.SASUKEの山田勝己さんや、毛ガニこと秋山和彦…

子供の服やらゲームやら

今日はあいにく天気が今ひとつで、晴れ間があっても気温が上がらないといういかにも北海道の春らしい一日でした。 で、そんな中子供たちと上記物件を買い物へ。 年末は子供たちの誕生日が近い事もあり、プレゼントをねだられる機会が多いのですがこれも考え…

「雨に微笑みを」

前日記述のiPod車載用のプレイリストを4種類ぐらい(やってみると結構楽しい)作製して買い物に行きました。 別に全部聴いてる運転時間なんて必要ないんだけど、あれこれ詰め込むうちに1プレイリスト100曲ぐらいになったりして「で、どこまで走る気?」と自…